2015年10月10日土曜日

お家の断熱 Q値、UA値、C値について

こんにちは

秋もだいぶ深まってきて、冬がもう目の前になってきたなぁと感じている営業の高山です。


冬場のお家で気になる事ってやっぱり冷えではないでしょうか?

さむ~いお家ってやっぱり皆さん嫌ですよね^^;

そこで、今日はお家の断熱に関わる数値のお話しをしたいと思います

今や新築の家で「断熱」をしていない家はないというほど、もはや断熱は当たり前になっています。

各ハウスメーカーによって断熱材も様々ですので、その違いがよくわからないという方もおられるのではないでしょうか?

そういった時はどうしたら良いか?ハウスメーカーさんにお家の断熱の数値を確認するのが一番早いと思います。

まずは『Q値』これは熱損失係数」と言い断熱性能を表す指標です。数値が少ない方が断熱性能が優れていて省エネ効果があります。今現在の次世代省エネ基準だと、地域によって数値も変わりますが日本の寒冷地を除いた大多数の地域で2.7(w/m2k)以下が基準値になっています。

次に『UA値』これは外皮平均熱貫流率」と言い建物内外の温度差が1℃の場合の部位ごとの熱損失量の合計を外皮等の面積の合計で除した値をいいます。これも断熱性能を表す指標です。UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高くなります。次世代省エネ基準では大多数の地域で0.87(w/m2k)以下が基準値です。

最後に『C値』ですがこれは隙間相当面積気密性能を表す指標です。数値が少ない方が気密性能が優れていて省エネ効果があります。建物全体の隙間面積を延床面積で割った数値(1m2当たりの隙間面積)で、建物のトータルな気密性能をあらわします。C値は寒冷地2.0(cm2/m2)以下その他の地域5.0(cm2/m2)以下とされています。C値に関しては施工現場できちんと全棟検査してるかもきちんと確認しましょう

ちなみにR+houseのお家は全棟『Q値』2.0(w/m2k)以下、『UA値』0.5(w/m2k)以下、『C値』1.0(cm2/m2)以下になっています。もちろんオプションではなく標準仕様です。次世代省エネ基準の数値を大幅に上回る性能のお家になっていますので安心して下さいね

HPの【お客様の声】をみていただけるとわかりますが、お施主様からもお引渡しが終わって、しばらくするとドアを開けた瞬間に家の中の温度と外の気温が違うのがすぐに分かることに驚きました。」「光熱費がすごく安くなりました。」「夏場の昼でもエアコンは1台で過ごせます。」など性能面でお喜びの声を多くいただいています。
HPはこちら


ずっと住んでいくお家だからこそ、快適に過ごす為の性能は大事ですよね

R+houseの性能を実感したい方はぜひ岩槻モデルハウス(※要予約)にお気軽にお越しください。

それでは今回はこれで失礼します。





0 件のコメント:

コメントを投稿